審査なしも同然?審査が甘いクレジットカード比較【即日あり】

本サイトはプロモーション広告が含まれています。

クレジットカードを作るときに「どの国際ブランドがいいんだろう?」と悩んだことが誰にでもあるはずです。近年はVISAを選ぶ方が多いですが、実は国内で最もシェア率が高いのは「JCB」です。


クレジットカードの国際ブランド


そもそも国際ブランドについて詳しく知らない方が多いと思いますので、今回はJCBを他の国際ブランドと比較しながら、JCBのメリットやデメリットを見てみることにしましょう。





国際ブランド「JCB」のメリット


国際ブランドJCBには様々なメリットがありますが、「え?そんなこと全然知らなかった!」という声が多いので、JCBブランドのクレジットカードをお持ちの方、また、これから作ろうとしている方はぜひチェックしてみてください。




日本発の国際ブランドなので安心感が強い



JCBは海外の人にとっても安心できる国際ブランド



「クレジットカードの本場といえばどこ?」と質問されたら、アメリカと答える方が多いのではないでしょうか。事実、アメリカはクレジットカード社会で、ダイナースをはじめ、アメリカン・エキスプレス、VISA、Mastercardといった誰でも知っているような国際ブランドを輩出しています。この他に、中国の銀聯があり、そして、日本のJCBがあります。国際ブランドを持つのはアメリカ、日本、中国の3カ国のみとなっていて、その一つが日本のJCBということで、それだけで誇らしいと感じませんか。



JCBが他の国際ブランドと一線を画しているのは、“日本発”の国際ブランドということで安心感・信頼性が強いことです。もちろん、私たち日本人が安心感・信頼性を感じているのはもちろんですが、海外の人にとってもJCBは安心できる国際ブランドと評されています。取扱店数はVISAやMastercardに比べ劣るものの、セキュリティ面やサポート面といった顧客第一の考えが徹底されていることが海外からも評価されています。





カード1枚で複数の支払い方法を選択できる



JCBなくして現代の便利なクレジットカードは誕生せず?!



日本のクレジットカード文化は他国に比べ遅れをとっていますが、その代わりに独自の進化を遂げています。その代表例といえるのが、カード1枚で複数の支払い方法を選択できることです。1枚のカードで1回払い・分割払いが選択できるのは日本人にとってはもはや当たり前のことですが、海外のクレジットカードは1回払い専用、分割払い専用といったように支払い方法別にカードが区別されて発行されるため、カード1枚で複数の支払い方法を選択できることに驚かれる外国人が多いです。



実はJCBの功績は他にもあります。例えば、クレジットカード利用代金の口座振替を民間企業で最初に行ったのもJCBだと言われています。ポイントサービスやサインレス決済を世界で初めて導入したのもJCBだと言われていますので、JCBなくして現代の便利なクレジットカードは誕生していなかったと言っても過言ではないです。





国際ブランドJCB発行のプロパーカードがある



国際ブランドのプロパーカードはステータス性が非常に高い



現在、世界をリードしている国際ブランドはVISAとMastercardの2つですが、この2つとJCBの大きな相違点は、JCBがカードの発行業務を行っていることです。つまり、VISAとMastercardは自社でカード発行を行っていないわけです。他社と提携せず自社が独自に発行するカードを「プロパーカード」といいまして、JCBには独自のプロパーカードがあります。プロパーカードは提携カードに比べ審査が厳しい傾向があり、さらにその中でも国際ブランドが独自に発行するプロパーカードは地位が高く、ステータスカードとして人気があります。JCBのプロパーカードは、JCB一般カードをはじめJCBゴールドカード、JCBプラチナなどがあります。



JCBのプロパーカードは「Oki Dokiポイント」が貯まるのもメリットの一つです。Oki Dokiポイントは1,000円につき1ポイント貯まり、有効期限は最長60ヶ月間です。交換先にはTポイントや楽天スーパーポイントなどの共通ポイントをはじめ、nanacoやWAONといった電子マネー、その他にもお買い物券やギフトカードへの交換が可能なので、ポイントの汎用性が高いです。オンラインモールの「Oki Dokiランド」を経由してクレジットカード決済すれば、ポイント還元率がアップする仕組みになっているので利用するのがおすすめです。





ステータスカードを発行している



ゴールド・プラチナ・ブラックでより高いステータスカードをGet



前節で少し触れましたが、JCBはプロパーカードを発行している国際ブランドです。「JCB一般カード」が一般カードになり、その他に審査難易度の高いステータスカードがありますので、ステータス目的でクレジットカードを作りたい方におすすめできます。



JCBのプロパーカードの中で特にステータスカードに位置づけられるのが、「JCBゴールド」「JCBプラチナ」「JCB THE CLASS」です。その名のとおり、JCBゴールドはゴールドカードで、JCBプラチナはプラチナカード、そして、JCB THE CLASSはブラックカードとなります。JCBゴールドとJCBプラチナは申込制ですが、JCB THE CLASSは招待制となっていますので、JCB THE CLASSを作りたい方はゴールドもしくはプラチナを作成し、そこで実績を積んで招待してもらうのが近道です。早ければ1年ないし2年ほどで招待が来る場合があります。





海外でJCBプラザラウンジを利用できる



JCBプラザラウンジを使って充実した海外旅行を



日本国内で特にサポートが手厚い印象のあるJCBですが、実は海外でもその強さを発揮します。グアムやホノルル、ロサンゼルスをはじめ、ソウル、台北、香港、シンガポール、バンコク、パリといった人気の観光地の街中にサービス施設のJCBプラザラウンジが設置されています。



そのサービス内容を知ってしまったら利用しない手はありません。JCBプラザラウンジでは、ドリンクサービスやマッサージ、お荷物の預かりサービス、レンタル傘、日本語の新聞・雑誌、インターネット接続が可能なパソコンなどが用意されているので、旅の疲れを癒やすだけでなく、旅の手助けもしてくれるのです。



より実用的な使い方としては、日本語対応のスタッフがいるので、おすすめの観光地や旅行に関係した相談をすることができます。また、日本語対応のプリンターがあるのも実は大きなメリットです。例えば、LCC(格安航空会社)や観光施設のオンラインチケットの印刷時に日本語対応のプリンターを使うことで、現地で予約したチケットの控え等を問題なく印刷できます。





ディズニー関連の特典が多い



ディズニーのチケットやグッズ交換、限定イベントへの参加特典をGet



JCBは、東京ディズニーリゾートのオフィシャルカードの国際ブランドを担っているため、実はJCBではディズニー関連の特典が非常に多いです。これはディズニーファンにとって大きなメリットになるでしょう。特典内容は、時期によって様々ですが、東京ディズニーリゾートのチケットやグッズ交換、オリジナルコンテンツの利用、貸切ツアーなどの限定イベントへの参加が特典の一例として挙げられます。他のディズニーファンたちと差をつけたいという方は東京ディズニーリゾートのオフィシャルカードを持っておきたいところです。





QUICPayが使える



後払い電子マネーQUICPayはチャージなし&スムーズ決済



JCBが素晴らしいのは、単なる国際ブランドに留まらず、様々な事業に積極的に乗り出していることです。その一つが「QUICPay」です。QUICPayは、JCBと当時のイオンクレジットサービスが共同開発してできた電子マネーで、後払い方式なのでチャージが不要なのが大きなメリットです。QUICPayはクレジットカードと紐付けされ、利用した金額は後日引き落とし日にカードの利用代金として引き落とされます。決済がスムーズに行われるだけでなく、利用分に対しポイントが貯まるので、カード決済と同様にお得感がちゃんとあります。



QUICPayが搭載されたJCBのクレジットカードであれば、クレジットカードをそのまま専用端末にかざすことで決済できますが、iOSの場合、iPhone7以降の機種であれば、端末にカード情報を登録することで、iPhoneをかざすだけで決済を済ませることも可能です。この方法ですと指紋認証が必要になりますので、セキュリティ面でも非常に安心です。カードが不要になるので、コンビニなどちょっとした買い物のお出かけであれば、お財布を持たずして買い物ができてしまいます。





ローン専用カードがある



独立や新規事業の助けとなるローン専用カードがある



JCBが顧客第一だと如実に筆者に感じたのが、ローン専用カードの存在です。ローン専用カードは、お金が必要な際の融資に役立つカードのことです。ローン専用カードがあると、急な用事でお金が必要になったときでも安心して焦らずお金を用意できるようになります。クレジットカードに付帯されているキャッシング機能を単一のカードとして発行しているような形になります。



JCBのローン専用カードには、個人向けローン専用カード「JCB CARRY LOAN CARD」「JCB LINDA. f」「JCB Firstloan +」事業向けローン専用カード「JCB Buisiness Loan」があります。



個人向けローン専用カードは、いずれも用途自由&保証人不要で、「JCB CARRY LOAN CARD」「JCB LINDA. f」は利用可能枠が30〜50万円(実質年率18.0%)、「JCB Firstloan +」は利用可能枠が50〜300万円(実質年率8.0〜17.8%)となっています。対象はいずれも20歳以上の安定継続収入のある方ですが、「JCB Firstloan +」は対象が58歳までとなっている点に注意です。



事業向けローン専用カード「JCB Buisiness Loan」は、用途が事業資金に限られますが、利用可能枠は100万円・300万円・500万円の3コースから選択可能で、実質年率は15.0%、対象は20〜70歳までの法人または個人事業主となっていますので、独立をお考えの方や新規事業の立ち上げをお考えの方に強い味方となってくれます。





利用拡大に繋がるので加盟店は取扱しやすい



JCBを取り扱うことは加盟店にとってもメリットがある



JCBは、私たち消費者と加盟店(お店)の両者にとってウィンウィンな関係といえるかもしれません。通常、お店は審査を受け、承認されると加盟店となり、クレジットカード決済が可能になります。加盟店になるかどうかはお店の判断に委ねられますが、昨今、諸外国から遅れをとった日本でもクレジットカード決済は普及しはじめ、「カードが使えないならお店を利用しない」という方まで出てくるようになりました。



そこで、お店は国際ブランドの加盟店になることを考えはじめるのですが、日本国内ではJCBの保有数が多いため、JCBを扱うことによって、お店の利用拡大にも繋がるようになるのです。売上アップのために真っ先にJCBを取り扱うのはもはや常識になってきているわけです。国内でクレジットカードを利用できるお店はほぼすべてJCBを利用できると言っても過言ではないです。なので、クレジットカードの使用は国内が主であれば、JCBで何ら不便を感じない時代になってきています。ただ、加盟店手数料が高いため、そのあたりが今後課題になってくるでしょう。





国際ブランド「JCB」のデメリット


メリットがあれば、当然、デメリットもあります。しかし、デメリットを知ることもすごく大事なことです。デメリットを知っておくことで、トラブルに見舞われた際など、万が一のときでも冷静に対処することができます。デメリットは思いの外少ないので、こちらもチェックしておきましょう。




ポイント還元率が低い



JCBのプロパーカードは還元率が低め



通常、ポイント還元率はカード会社が決めるものです。なので、あるクレジットカードの申込時にVISAとJCBが選択できる場合、基本的にはどちらもポイント還元率は同じ設定となっています。ここで取り上げたいのは、JCB一般カードをはじめとしたJCBのプロパーカードのポイント還元率についてです。JCB一般カードは、1,000円で1ポイント貯まるので、還元率は0.5%となり、一般的なクレジットカードと比べると還元率はやや劣ります。ポイント目当ての方にとってはこれは大きなデメリットと言えるでしょう。



ただ、JCB一般カードには「JCB STAR MEMBERS」というメンバーシップサービスがあり、月々の利用金額によってポイント還元率が最大0.85%までアップします。利用金額が多ければ多いほどポイント還元率がアップしますので、メインカードとしてお使いになれば、意外と効率よくポイントを貯めることができます。





国内の加盟店数が海外よりも少ない



JCBの取扱店“数”は実は国内より海外が多い



JCBは国内で特に強いイメージがあるのではないでしょうか。2016年時点、世界のJCB取扱店契約数は3,312万件でしたが、実は取扱店の“数”だけ見ると海外のほうが多いです。JCBの話になると“シェア率”という言葉がよく出てくるのですが、これは取扱店のJCBシェア率が高いという意味で、取扱店“数”が多いというわけではありませんので、クレジットカードが使える場面は国内よりも海外のほうが未だ多いことになります。もちろん、日本とその他の国の取扱店数の違いを比較すれば、当然、海外の取扱店数が多い結果となります。



日本では未だクレジットカードが使えないシーンが多いのは紛れもない事実です。そういった意味で、加盟店が少ないのはデメリットといえるでしょう。逆に言えば、海外での加盟店はたくさんありますので、JCBは海外での信頼性は既に十分獲得していると言えます。日本でクレジットカード決済の利用率を増やすには、今後さらに加盟店を増やす必要があるでしょう。





加盟店数の多い海外でも一部では使えない



カード社会の海外でも一部では使えないことがある



2016年時点で、世界のJCB取扱店契約数は3,312万件でした。筆者の調べでは、2003年〜2007年、そして2013年の調査でも海外での加盟店数のほうが国内よりも多かったので、常にその傾向はあると判断していいでしょう。ただ、加盟店数の多い海外でも、一部ではJCBが使えないことがあるので、JCBを持っていれば安心!とはいきません。実際はJCBを利用できる店舗なのに利用できないと言われた、なんて事例もありますので、海外旅行をする際はVISA or MastercardにJCBを1枚プラスで持っておくとより安心感が出てきます。





プリペイドカードをクレジットカード加盟店で使えない



JCBのプリペイドカードはJCB PREPAID加盟店で使える



JCBをはじめ、VISA、Mastercardはプリペイドカードを発行しています。プリペイドカードとは、事前にチャージすることでチャージした金額分の決済が可能になるカードのことで、クレジットカードと同じように様々な店舗、場合によってはネットショッピングでも使えるため、クレジットカードの審査に通らなかった方や会計をスムーズに済ませたい方にとって便利なカードになっています。



VISAとMastercardは加盟店であれば基本的に問題なく使うことができますが、JCBのプリペイドカードは単独ブランド「JCB PREPAID」になりますので、JCBクレジットカードのみに対応した加盟店では使うことができない場合があります。JCBプリペイドカードが使えるのは、「JCB PREPAID」の加盟店になりますので、この点に注意しなければなりません。



ただ、昨今はプリペイドカードに代わって電子マネーが普及していますので、電子マネーをメインとして利用すればそこまで不便に感じることはなくなってきています。JCBはQUICPayと相性がいいので、JCBのクレジットカードをお持ちの方はチャージが不要なQUICPayの利用を検討してみてはいかがでしょうか。





国際ブランド「JCB」を総評


国際ブランドとしてのJCBのメリットやデメリットを見てきました。一つだけ確実に言えるのは、JCBはデメリットを抱えつつもメリットが圧倒的に多いということです。



重要性を感じる方はあまり多くないかもしれませんが、クレジットカード好きにとってはプロパーカード(自社が単独で発行するカード)、それも国際ブランドJCBが独自に発行するプロパーカードがあるので、他にはない特別感を味わえるのも大きな醍醐味です。



JCBでも海外旅行でそこまで困らない



海外での利用を考えたときも、以前ほど困るシーンは減っています。以前はJCBは海外では使いにくかったのですが、海外でのJCB取扱店数は増え続けていますし、そもそも海外では日本よりもクレジットカード決済が可能なシーンが多いので、むしろ、日本で使うよりも利便性を感じやすいぐらいです。人気観光地にはJCBプラザラウンジがあり、旅行の相談や様々なサービスを受けられるので、上手に活用すれば、旅行をさらに楽しむことができます。



還元率重視ならプロパーカードではなく提携カードを選ぶべし



正直なところ、デメリットもそれほど大きなデメリットではないです。例えば、ポイント還元率が低いのはあくまでJCBのプロパーカードであるJCB一般カードの話であり、「PayPayカード」は還元率が通常1.0%でYahoo!ショッピング利用時には3.0%にアップ、「リクルートカード」は還元率が通常1.2%というように、JCBの提携カード(国際ブランドと提携して発行されるカード)であれば還元率の高いカードはあります。



また、国内の加盟店の数は海外よりも少ないと言及しましたが、そもそもクレジットカードが使えない場面ではクレジットカード決済は諦めるものですし、国内でクレジットカードが使える場面ではほぼ100%JCBが使えるので、国内でクレジットカード決済ができる=JCBが使えると思っていいです。カードが使える場面と使えない場面を区別して考えれば、大きなデメリットには感じないです。



ということで、筆者は個人的にJCBは国際ブランドの中でもかなり優秀だと評価しています。






審査項目について 審査難易度について 審査落ち原因の特定方法 クレカの作り方 電子マネーについて