審査なしも同然?審査が甘いクレジットカード比較【即日あり】

本サイトはプロモーション広告が含まれています。

クレジットカードは非常に便利なものですが、審査に通らなければ使うこともできないので、まだ所有したことがない方にとっては敷居が高いと感じるかもしれません。ネット上の書き込みを見ていると、「審査が厳しいから通るわけない」「作っても使いすぎるからやめたほうがいい」といったようなマイナスな意見が目につきます。



しかし、日本クレジット協会が発表した統計によれば、2013年に23,502万件だったクレジットカード契約数は、2014年に23,755万件、2015年に24,040万件、2016年に24,619万件といったように、契約数は年々増加しており、審査が厳しいどころか、甘くなってきているのではないか、と思えるほどです。



カード申込件数は増加中なのに審査合格率は75%以上をキープ



また、こちらの統計から、2013年〜2016年の審査合格率の平均をとってみたところ、76.2%と高い数値となりましたので、近年の審査合格率は高いことが証明されました。100人中76人はクレジットカードを作れた、ということになりますから、審査は厳しいとは決して言えません。



「クレジットカードの審査は厳しい」といったネットの書き込みが多いのがなぜなのか推測してみたのですが、2chまとめなどが大きく関係している気がしました。2chに投稿されるような書き込みはどうしても煽動的なものが多く、それらがフィーチャーされてしまう傾向があります。愚痴を聞いてもらいたいという本音がそこにあるので、クレジットカードの審査に落ちた方々の否定的な書き込みが目につくのです。そして、審査に落ちるか不安な方もまた、どうしてもマイナスな意見ばかり気にしてしまうものです。



そこで今日は、審査に関する不安を取り除くために、クレジットカードの審査に関するネット上の書き込みの真偽を確かめてみることにしました。





ケース1:立て続けに申し込むと審査に落ちる可能性が高い


これは「本当」です。クレジットカードに申し込むとCICやJICCといった信用情報機関に照会情報が残ります。A社に落ちた1週間後にB社に申込んだ、そのような場合、B社は1週間前に照会情報が載ったことを確認し、直近でクレジットカードに申し込んで落ちたことがわかると、信用度がまだ低い、またはお金に困っているなどと判断され、審査に落ちる可能性が高くなります。照会情報は6ヶ月で消えると言われているので、審査に落ちたら次回申し込むときは6ヶ月は期間を空けたほうがいいです。


参考ツイート





ケース2:収入が少ないと審査に落ちやすい


これは「嘘」です。はっきりと言えるのは、収入が入会条件となっていなければ、収入の多い少ないは、そこまで審査に影響してこないということ。例えば、年収300万円以上を入会条件にしているゴールドカードがあったら、年収200万円台の方が審査に受かるのは難しいですが、条件に収入が記載されていなければ、収入が少なくても審査に受かります。多くの通常カードは年収を入会条件としていません。事実、収入100万円台のパートやアルバイト、主婦や学生だってクレジットカードを作れている時代です。


参考ツイート





ケース3:銀行系のクレジットカードは審査が厳しい


これは「本当」です。信販系や流通系のクレジットカードに比べると厳しい傾向がある、と言ったほうが正確かもしれません。銀行系は、より厳正な審査が行われている印象が強く、定職に就いていて安定した収入を求められることが多いです。そのため、パートやアルバイトといった臨時的な職種だと厳しい結果となる可能性が高いです。ただし近年は、銀行系クレジットカードにも学生専用や20代限定カード等が登場するなど、敷居は低くなってきています。また、窓口で「クレジットカードを作りませんか?」などと聞かれた場合は、作れる可能性があります。


参考ツイート





ケース4:30歳までにクレジットカードを作らないと審査に落ちやすい


これは「半分嘘」です。クレジットカードの利用履歴は、信用情報機関に記録されます。この記録を元に返済能力の有無などを各社が判断していくわけですが、30歳までに一度もクレジットカードを所有したことがないと記録がないため、返済能力の判断が多少難しくなります。そういう場合に備えて、20代専用のクレジットカードが登場したのかもしれません。ただし、30歳までに一度も所有したことがないからといって必ず審査に落ちるわけではありません。そのような方はたくさんいますし、定職に就いていて、安定した収入があれば、基本的には審査には悪影響を与えにくいです。もちろん、パートやアルバイトでも審査対象になります。





ケース5:携帯電話端末の割賦払いを延滞すると審査に落ちやすい


これは「本当」です。自動車ローンや住宅ローンは、実は審査に影響してこないと言われていますが、スマホなど携帯電話の端末(本体)を購入するときの割賦払いを延滞すると、審査に悪影響を及ぼす可能性があると言われています。割賦払いとは、端末を一括ではなく月々の支払いによる分割で購入する支払い方法のことで、一種のローンになりますので、返済を延滞した過去があれば、信用情報機関に延滞したという記録が残り、審査にマイナスに働く可能性があります。事実、何度か返済を延滞したことがある私の知人はこれが原因で審査に落ちたことがあります。





ケース6:専業主婦でも審査に通る


これは「本当」です。収入がないのに審査に通るのはなぜ?と思うかもしれませんが、“専業主婦”というところがポイントです。専業主婦は、配偶者がいますよね。配偶者が定職に就いており、安定した収入があれば、返済能力の高い方がいると判断でき、専業主婦でもクレジットカードを作ることが可能になります。これと似たような状況なのが「学生」。実家暮らしで両親が働いているような場合は返済能力は非常に高いと判断できます。とはいえ、専業主婦や学生というだけで審査を否決する会社もあるので、出来る限り、審査の甘いクレジットカードを狙ったほうがいいです。


参考ツイート





ケース7:新卒の新入社員は審査に通りにくい


これは「本当」です。新卒で前年の収入がない場合は、審査に落ちる可能性があります。また、審査項目で意外と重要になるのが「勤続年数」です。勤続年数が半年もしくは1年未満だと審査で弾かれる可能性があります。ただし、実家暮らしであれば、返済能力は高いと判断できるので、審査に通る可能性がないとは言えません。勤続年数は、1〜3年以上が理想と言われています。新卒の場合、入社後半年経つと年収が確定してくるため、ここでやっと審査に通る可能性が出てきます。それでも、“通りにくい”というだけであって、審査に落ちる可能性が高いわけではないので、諦める必要は全くないです。申込の記録は半年間残るので、半年ごとに申込してみるのも一つの手です。


参考ツイート





ケース8:個人事業主は審査に落ちやすい


これは「半分本当」です。実際に私も個人事業主をしていた時代がありまして、なりたての頃に審査に弾かれた経験が2度あります。個人事業主は収入が安定していない、というところが審査においてマイナスポイントになってしまいます。前年度の年収が良くても今年度が良くない、ということがあり得るので、勤続年数が短いと信用されにくい傾向にあります。個人事業主でも3年、5年の勤続年数と実績をつめば、審査に受かる可能性は高くなってきます。ただし、個人事業主専用のビジネス系カードもあったりするので、心配な方は専用の物を選ぶのも一つの手です。これから個人事業主になる予定がある方は、今のうちにクレジットカードを作っておくのが賢明です。


参考ツイート





ケース9:年収を多めに書くと審査に受かりやすくなる


これは「嘘」です。嘘の収入で申告し、発行会社に疑われて、給与明細や源泉徴収票などの収入証明書類の提出を求められたりしたら、嘘は必ずバレてしまいます。そもそも、虚偽申告をするような人は信頼できないと判断されてしまうので、虚偽報告はやめるべきです。収入が多いから審査にいい影響を与える、といわけではないので、それだったら信頼してもらうために正直に申告したほうがいいです。ただし、10〜20万円程度の誤差であれば、色付けしても問題ないと思います。





ケース10:借金があると審査に落ちる


これは「半分本当」です。ポイントになるのは、どこからお金を借りているか、です。たとえば、親戚から、友人から、会社からの借金であれば、信用情報機関には記録されませんから、審査に悪影響は及ぼしません。借金が銀行から、消費者金融からとなれば、信用情報機関に記録が残りますので、借入残高が多く残っている場合や返済の延滞が見られる場合は審査に悪影響を及ぼしてきます。クレジットカードを作りたい場合は、完済してから申込んだほうがいいです。


参考ツイート





ケース11:キャッシング枠をゼロにする審査に通りやすい


これは「本当」です。キャッシングは、簡単に説明すると、クレジットカードを使った現金化のことです。利息をつけてお金を返すことになりますので、実質的な借金制度となります。キャッシング枠を設けるということは、借金をするに値する信用を求められますので、審査は厳しくなります。キャッシング枠とつけるときとつけないときでは、後者のほうが審査は優しくなるでしょう。ただ、キャッシング枠つきで申込をした場合、キャッシング枠のみ利用不可で、ショッピング枠は利用可能という審査結果になることもあります。


参考ツイート





ケース12:審査が早く終わった人は信用度が高い


これは「半分本当」です。審査時間はクレジットカード会社によって異なりますが、審査時間が早かったということは、信用情報に全く問題がなかったという証拠でもあります。一方で、信用情報がかなりブラックな方は、審査落ちまでの時間が早いです。ただし、審査方法や審査基準は各社全く異なりますし、変わることもあるので、審査時間が短ければ必ず信用度が高いとは言い切れません。一般的に、キャッシング枠を設けると、審査時間が長くなる傾向もあったりします。





ケース13:自己破産したらクレジットカードは一生作れない


これは「嘘」です。自己破産や任意整理をすると、一定期間、クレジットカードが作れなくなるだけで一生作れないなんてことはありません。自己破産の場合は5年、任意整理の場合は完済から5〜10年は信用情報に記録として残りますので、この間クレジットカードが作れないだけです。完済後、定職に就き、安定した収入を得られれば、問題なく審査対象となります。


参考ツイート





ケース14:一度落ちたクレジットカードにはもう通らない


これは「嘘」です。審査に落ちる理由は人それぞれですが、落ちるのには必ず理由があります。クレジットカード会社があなた自身を嫌いなわけではないので、条件さえ満たされれば、同じ会社のクレジットカードでも審査に通ります。例えば、一度目の申込時は勤務年数が1年未満だったが、二度目の申込時には勤務年数が3年以上になっていれば、それだけで審査において好材料となります。申込当時、借金があったが完済して5年後に申し込んだら受かった、という事例もあるので、一度目の申込時よりも信用情報をクリーンにすることが大事です。


参考ツイート





ケース15:奨学金が残っていると審査に通りにくい


これは「嘘」です。奨学金が残っていても、しっかりと返済を行っていれば問題ありません。ただし、奨学金の返済を延滞しているorしたことがある場合、信用情報機関に記録が残りますので、そのせいで審査に落ちる可能性はあります。奨学金はローンの一種として考えたほうが良さそうです。


参考ツイート





ケース16:楽天カードは職業がスナイパーでも審査に通る


これは「嘘」です。ネット上にこの噂はいくつも書き込まれていますが、ネタなので信用しないでください。これが話題になった当時は、楽天カードの審査がかなり甘かったため、このようなネタが出来上がったようです。最近は、楽天カードも審査が少しずつ厳しくなっているので、通用しません。そもそも、在籍確認とよばれる、勤務先への電話確認がありますので、虚偽の申告は審査否決の原因になってしまいますから、やめましょう。


参考ツイート





ケース17:在籍確認で会社にバレてしまう


これは「本当」です。というか、会社にバレてしまうのは悪いことなのでしょうか。今の時代、クレジットカードがないと不便なことばかりで、社会人にもなれば、1枚ぐらいは持っておきたいところです。在籍確認によって会社に電話が来ることがありますが、確認するのは本当に在籍しているかどうかぐらいで、細かいことは聞かれないので、全く問題ないはずです。場合によっては、在籍確認がないこともあります。





ケース18:クレジットカードを複数枚持っていると審査に通りにくくなる


これは「本当」です。クレジットカードは、与信枠の範囲内で利用することが可能です。与信枠とは、クレジットカード会社から与えられた信用の枠のことで、この与信枠によって、この額までは返済できる(利用可能額)、と認められます。例えば、与信枠が100万円だとしたら、1枚目のカードのショッピング枠が50万円、2枚目のカードのショッピング枠が30万円、3枚目のカードのショッピング枠が20万円だとすると、残りの与信枠はゼロになりますので、4枚目のカードを作ることは難しいです。ただし、与信枠を事前に知ることはできないため、何枚目で通らなくなるかはわかりません。


参考ツイート






審査項目について 審査難易度について 審査落ち原因の特定方法 クレカの作り方 電子マネーについて