ポイントサービスは、お店が独自に展開する「独自ポイント」、ポイントサービス会社がお店と提携して展開する「共通ポイント」の2つに大きく分けることができます。昨今は、ポイントの共通化の動きが加速しています。その一例として、JR九州は3つのポイントが統合し、JRキューポをスタートしました。ポイントの共通化により、ジャンルの異なるお店で同じポイントを貯めることができるようになり、一つのポイントを効率よく貯めることが可能になりました。今や無視できない存在となっている共通ポイントサービスの特徴・貯め方・使い方を詳しく解説していきます。
Tポイント
Tポイントは、2003年10月に開始したTポイント・ジャパンが運営する共通ポイントサービスです。TSUTAYAグループ外にも展開しており、2018年3月末時点で180社・80万店舗以上で貯まる国内最大級の共通ポイントサービスとなっています。
Tポイントの賢い貯め方
Tポイントの魅力は、提携先の多さ。他の共通ポイントサービスに先駆けてグループ外への展開を開始したことで、より多くの加盟店をいち早く確保することに成功しています。加盟店で利用・会計時に提示することによってTポイントを貯めることができます。Tカードは、TSUTAYAやウェルシアなどで無料で発行しています。スマホアプリの「Tポイントアプリ」を無料で提供しているため、カードを保有していなくてもスマホひとつでポイントを貯めることも可能です。
Tポイントを貯めるのに便利なのが、「Tカードプラス」です。その名のとおり、Tポイントカードが付帯しているので、クレジットカード決済で貯まるポイントがTポイントとなっており、業界最高クラスのポイント還元率なので、効率よくTポイントを貯めることができます。
また、「ファミマTカード」は、公共料金の支払いに使えるので、こちらもTポイントを効率よく貯めるのに向いたクレジットカードといえます。毎月の固定費である光熱費の支払いに使うといいでしょう。カード自体、審査難易度がそこまで高くないので、審査に不安を抱えている方にもおすすめといえます。ただし、初期設定でリボ払いが選択されていますので、変更したい場合は、ウェブサービスから「ずっと全額支払い」に変更しましょう
複数のTカードをお持ちの方は、ポイントをまとめるのがおすすめです。「Tカードポイント移動手続き」というページから、複数のTカードを一つにまとめることが可能です。その際、Yahoo! JAPAN IDおよびTカードの番号が必要になりますので、事前に用意しておきましょう。
Tポイントを貯められる主な加盟店を表にまとめました。
コンビニ |
ファミリーマート、サークルK・サンクス |
スーパー |
マルエツ、マミーマート、タウンプラザかねひで、東武ストア/フエンテ |
百貨店 |
デパートリウボウ |
飲食店 |
ガスト、バーミヤン、夢庵、グラッチェガーデンズ、ジョナサン、しゃぶ葉、ドトールコーヒーショップ、牛角、吉野家、ロッテリア、大阪王将 |
ドラッグストア |
ウェルシア、ハックドラッグ、ハッピー・ドラッグ、マルエドラッグ、ドラッグイレブン、B.BON |
スポーツ |
アルペン、スポーツデポ、ゴルフ5、アシックス、オニツカタイガー |
家電 |
エディオン |
ファッション |
洋服の青山、THE SUIT COMPANY、Polo Ralph Lauren Factory Store、眼鏡市場、ALOOK |
ホテル・旅行 |
東急ホテルズ、Tトラベル、Yahoo!トラベル、マイナビトラベル |
交通 |
東京無線 |
車関連 |
ENEOS、オートバックス、ニッポンレンタカー、三井のリパーク、メルセデス・ベンツ |
ネットショッピング |
TSUTAYAオンラインショッピング |
その他 |
TSUTAYA、ヤマト運輸、アート引越センター、毎日新聞、スルガ銀行、新生銀行、アプラス、オリコ、楽天Edy、ソフトバンク |
※加盟店は2018年5月時点
Tポイントの上手な使い方
貯まったTポイントは、1P=1円として利用可能です。Tポイントは、加盟店が多いため、他の共通ポイントサービスよりも利用シーンは幅広いです。ただし、一点注意したいのは、上記で紹介した加盟店の中で、Tポイントを貯めることはできても使用することはできない加盟店があることです。貯めることに特化した加盟店は意外と多いので、使えるか否か事前にチェックしておきましょう。
ジャパンネット銀行口座をYahoo!ウォレット受取口座に登録すれば、Tポイントは現金化することが可能なので、そうなれば使い道は無限大です。ただし、現金化する場合、100P=85円の価値になってしまいますので、その点は考慮してください。
Tポイントを語る上で見逃せないのが「期間限定Tポイント」の存在です。その名のとおり、特定の期間のみ有効のポイントのことで、有効期限を過ぎると無効になるので、これをうまく使い切れないとムダになります。300P程度の中途半端な期間限定Tポイントが残っている場合は、使い道に困るもの。少額の期間限定Tポイントの筆者のおすすめの使い方は、Yahoo!ショッピングで端数ギリに使うことです。例えば、合計1,280円のお買い物の際に、280円分をポイントで消費すれば、切りの良い数字になりますよね。他にも、サッカーくじで人気のYahoo! totoは、1口100円から購入できるので、使い道がなく使わずムダにするなら、当たればラッキーぐらいのつもりで購入できるのでおすすめです。
Ponta
Pontaは、2010年3月に開始したロイヤリティー・マーケティングが運営する共通ポイントサービスです。Pontaグループ外にも展開しており、2018年4月時点で120社・19万店舗以上で貯まる大手共通ポイントサービスの一つです。
Pontaの賢い貯め方
一般的な共通ポイントサービスと同じく、加盟店で利用・会計時にPontaカードを提示することによってPontaポイントを貯めることができます。Pontaカードは、ローソンやゲオなどで無料で配布しています。スマホアプリの「Pontaカード(公式)アプリ」を無料で提供しているため、カードを保有していなくてもスマホひとつでポイントを貯めることが可能です。
Pontaを貯めるのに便利なのが「リクルートカード」です。年会費無料カードとしては業界最高クラスとなる通常還元率1.2%と実現しており、ポイントはリクルートポイントで貯まりますが、リクルートポイントは1P=1Pontaポイントと交換できるので、効率よくPontaポイントを貯めることができます。発行元は信販系のワイジェイカードですが、審査難易度は高くないので多くの方におすすめできます。
リクルートカードの場合、ネットショッピングの際に、「ポンパレモール」を使うのがおすすめです。ポンパレモールを使うと全品3%還元になるので、Pontaポイントをザクザク貯めることができます。
ローソンをよく利用される方は「JMBローソンPontaカードVISA」もおすすめです。ローソン利用時に2%還元となりますので、Pontaを最も効率よく貯められるカードの一つとなっています。ただし、発行元が信販系のクレディセゾンになりますので、入会審査は厳正に行われます。
Pontaを貯められる主な加盟店を表にまとめました。
コンビニ |
ローソン |
スーパー |
アルビス、ニシムタ |
百貨店 |
高島屋、大和 |
飲食店 |
大戸屋、ケンタッキー、ピザハット、ホットペッパーグルメ |
ドラッグストア |
調査中 |
スポーツ |
ヒマラヤ、スポーツクラブ ルネサンス、じゃらんゴルフ、Golfers Ponta |
家電 |
コジマ |
ファッション |
AOKI、ORIHICA、ジャンブルストア、セカンドストリート、ホットペッパービューティー |
ホテル・旅行 |
WILLER TRAVEL、九州旅客鉄道株式会社、京阪グループホテル、じゃらんnet、JALエービーシー、日本航空(マイレージバンク) |
交通 |
調査中 |
車関連 |
オリックスレンタカー、じゃらんレンタカー、日産レンタカー、トラベルレンタカー、コインパーク、昭和シェル石油 |
ネットショッピング |
ポンパレモール |
その他 |
日本郵便、ゲオ、HMV、まねきねこ、三菱UFJ銀行、SBI証券、MUFGカード、DCカード、オリコポイント、アパマンショップ、サカイ引越センター、ハート引越センター、日本通運、エネワン、ガスワン、関西電力 |
※加盟店は2018年5月時点
Pontaの上手な使い方
貯まったPontaポイントは、1P=1円として利用可能です。加盟店で使用することができますが、貯めることのみ可能な加盟店が意外と多いので(例:電気・ガス関連)、事前にチェックしておく必要があります。
筆者のおすすめの使い方は、「ローソンお試し引換券」への交換です。ローソン店内のLoppiという端末で引換券への交換手続きができます。お試し引換券の魅力は、ローソンの商品を50%以上の割引率で“お試し”できることです。下記がPontaポイントと交換できる商品の一例です。
- きのこの山/たけのこの里 198円(税抜)=100P
- キリン 麦社 600ml 130円=60P
- 伊藤園 毎日1杯の青汁 200ml 100円(税抜)=30P
- アサヒ 生ビール 350ml 207円(税抜)=100P
- ファンケル マイルドクレンジングオイル 120ml 1,700円(税抜)=610P
※期間によって商品・割引率は変わります。
現時点でポイントの現金化はできませんが、他社ポイントへの交換ができるので、よく利用する店舗の独自ポイントへ交換できる場合は、そちらへ交換してもいいでしょう。例えば、dポイントに交換すればドコモ携帯料金の支払いに、ビックポイントに交換すればビックカメラでの支払いに、LINEポイントに交換すればスタンプなどLINEストアでの支払いに使えます。
楽天ポイント
楽天ポイントは、2002年11月に開始した楽天が運営する共通ポイントサービスです。2014年10月には楽天グループ外にも展開を開始し、2018年5月時点で260社以上で貯まる大手共通ポイントサービスの一つです。
楽天ポイントの賢い貯め方
一般的な共通ポイントサービスと同じく、加盟店で利用・会計時に楽天ポイントカードを提示することによって楽天ポイントを貯めることができます。
楽天ポイントカードは、店頭で配布していたり、ネット通販で100〜300円程度で買うことができます。スマホアプリの「楽天ポイントカードアプリ」を無料で提供しているため、カードを保有していなくてもスマホひとつでポイントを貯めることが可能です。
楽天ポイントという名称からも想像がつくように、楽天市場を利用することで効率よく貯まるポイントとなっています。セール時やキャンペーン時にはポイント還元率が通常の数倍になることがあるので、ネットショッピングで楽天市場をよく使う方は効率よくポイントを貯められます。
また、「
クリックしてポイント!」というページでは、1広告あたり1クリックで1Pゲットできるなど、お時間のあるときに小銭稼ぎができるようになっています。
楽天ポイントをより効率的に貯めたいなら、「楽天カード」を作るのがおすすめです。カード自体に楽天ポイントカード機能が付帯しているのはもちろんのこと、楽天市場でカード決済で2%還元+ショップポイント1%還元で最低3%還元となるので、ポイントがザクザク貯まります。楽天ポイントが貯まる唯一のクレジットカードなので、要チェックです。
ポイント加盟店での利用でも、カード決済でポイント還元率が2〜3%になるので、ポイント加盟店では楽天カードcd決済することを心がければ、様々な場面で効率よくポイントを貯めることができます。また、楽天Edyへのチャージでポイント還元率0.5%となるので、チャージに楽天カードを使うこともお忘れなく。
楽天ポイントを貯められる主な加盟店を表にまとめました。
コンビニ |
ポプラ、デイリーヤマザキ(予定) |
スーパー |
マツゲン、フジ、スーパーABC |
百貨店 |
大丸、松坂屋 |
飲食店 |
マクドナルド、くら寿司、ミスタードーナツ、PRONTO、しゃぶしゃぶ温野菜、ペッパーランチ |
ドラッグストア |
ツルハドラッグ、ウォンツ、ダイコクドラッグ、くすりの福太郎、ドラッグストアウェルネス |
スポーツ |
つるやゴルフ |
家電 |
ビックカメラ、ジョーシン |
ファッション |
coen、コナカ、SUIT SELECT |
ホテル・旅行 |
楽天トラベル |
交通 |
調査中 |
車関連 |
出光サービスステーション、Jネットレンタカー、伊藤忠エネクス、日信電子サービス、日本駐車場 |
ネットショッピング |
楽天市場 |
その他 |
楽天銀行、楽天カード、楽天Edy、楽天ペイ、日通、アリさんマークの引越社、サカイ引越センター、ホワイト急便、西部ガス |
※加盟店は2018年5月時点
楽天ポイントの上手使い方
貯まった楽天ポイントは、1P=1円として利用可能です。楽天市場や楽天が提供するサービスで利用するのが主流です。
筆者のおすすめの使い方は、楽天ペイ決済です。楽天ペイは、楽天が展開する非接触決済サービスです。加盟店はまだ少ないものの、今後、利用拡大が期待できいる決済サービスです。楽天ペイの魅力は、スマホひとつで簡単に決済できること、利用シーンが広がること、そして何よりも利用時に0.5%のポイント還元を受けられることです。
よく利用するお店が楽天ペイに非対応の場合は、楽天Edyに交換するといいでしょう。楽天Edyは様々なシーンで利用できるようになっています。1P=1円で使えますし、こちらも0.5%のポイント還元となっていますので、ポイントを使いながらもお得にポイントを貯めることができます。
フリマアプリ「ラクマ」でのポイント利用も増えてきているようです。筆者の個人的な感覚ですが、フリマアプリは一般的なネットショッピングサイトに比べ、少額の買い物を躊躇なくできる感覚がありますので、未だ利用したことがない方にはぜひ利用してもらいたいと感じています。
dポイント
dポイントは、2015年12月に開始したNTTドコモが運営する共通ポイントサービスです。NTTドコモグループ外にも展開しており、2018年5月時点で370社以上で貯まる大手共通ポイントサービスの一つです。
dポイントの賢い貯め方
一般的な共通ポイントサービスと同じく、加盟店で利用・会計時にdポイントカードを提示することによってdポイントを貯めることができます。dポイントカードは、ドコモショップで配布しています。スマホアプリの「dポイントクラブ」を無料で提供しているため、カードを保有していなくてもスマホひとつでポイントを貯めることが可能です。
dポイントを貯めるのに便利なのが「dカード」です。ローソンでdカード決済 or iD決済をするだけで3.0%のポイント還元を受けられます。また、dカード特約店(※下の表を確認)でdカード決済することで、ポイント還元率が2.0〜5.0%になり、お得にポイントが貯まります。dカードは、発行元がNTTドコモで流通系になるので、審査難易度は比較的低いです。
利用期間や利用先は限定されるものの、dポイントがよく貯まるキャンペーンを頻繁に実施しているので、そういったキャンペーンを狙って利用するとより効率的にポイントを貯められます。
dポイントを貯められる主な加盟店を表にまとめました。
コンビニ |
ローソン |
スーパー |
やまや |
百貨店 |
高島屋(特約店)、伊勢丹(特約店)、三越(特約店) |
飲食店 |
スターバックスカード(特約店)、ドトールバリューカード(特約店)、マクドナルド、かっぱ寿司、ペッパーランチ、はなの舞、サンマルクカフェ、カプリチョーザ |
ドラッグストア |
マツモトキヨシ(特約店)、ツルハドラッグ、くすりの福太郎、ドラッグストアウェルネス、、ウォンツ |
スポーツ |
鷹の巣ゴルフクラブ |
家電 |
ノジマ、ジョーシン |
ファッション |
AOKI(特約店)、洋服の青山(特約店)、コナカ(特約店)、THE SUIT COMPANY(特約店)、koe、メガネスーパー |
ホテル・旅行 |
JAL(特約店)、JTB(特約店)、dトラベル(特約店) |
交通 |
東京無線タクシー(特約店)、チェッカーキャブ(特約店)、さわやか無線センター(特約店)、NEXCO中日本 |
車関連 |
ENEOS(特約店)、オリックスレンタカー(特約店)、宇佐美、タイムスペース、ITCパーク、NPC24H |
ネットショッピング |
dカード ポイントUPモール(特約店)、ショップジャパン(特約店)、ドコモオンラインショップ(特約店)、dショッピング(特約店)、メルカリ、ラクマ |
その他 |
タワーレコード(特約店)、紀伊國屋書店(特約店)サカイ引越センター(特約店)、ビッグエコー(特約店)、アニメイト、イオンシネマ |
※加盟店は2018年5月時点
dポイントの上手な使い方
貯まったdポイントは、1P=1円として利用可能です。dポイントカードの場合は、利用登録後にお店で提示することで貯まったdポイントを加盟店で使うことができます。
筆者がおすすめしたい使い方は、「dカード プリペイド」への交換です。dカード プリペイドはドコモの携帯回線契約者限定で作れるカードですが、月1万Pを上限に500P以上からチャージすることが可能で、iD加盟店やMastercard加盟店で使用できます。dカード プリペイドでも、dカードと同じようにローソンでポイント還元率3.0%となり、貯まったポイントはチャージすることができるので、ポイントをムダにしません。Apple Payでも利用可能です。
Pontaポイントと同じく、「ローソンお試し引換券」への交換もおすすめです。ローソン店内のLoppiという端末で引換券への交換手続きができます。お試し引換券は、ローソンの商品を50%以上の割引率で“お試し”できるオトクな交換先です。下記がdポイントと交換できる商品の一例です。
- きのこの山/たけのこの里 198円(税抜)=100P
- キリン 麦社 600ml 130円=60P
- 伊藤園 毎日1杯の青汁 200ml 100円(税抜)=30P
- アサヒ 生ビール 350ml 207円(税抜)=100P
- ファンケル マイルドクレンジングオイル 120ml 1,700円(税抜)=610P
※期間によって商品・割引率は変わります。
「dケータイ払いプラス」も注目です。これは登録したクレジットカードもしくは携帯料金と合算してお支払いするサービスで、購入額に対し、1%のポイント還元を受けられます。メルカリや無印良品ネットストアなどでも利用可能です。
WAON POINT
WAON POINTは、2016年6月に開始したイオンが運営する共通ポイントサービスです。イオングループ外にも展開しており、2018年5時点で130社以上で貯まる共通ポイントサービスとなっています。以前は、イオングループ内での利用に限られていましたが、グループ外でも利用できることになったことで、上記の4大共通ポイントへの追い上げが期待されます。
WAON POINTの賢い貯め方
一般的な共通ポイントサービスと同じく、加盟店で利用・会計時にWAON POINTカードを提示することによってWAON POINTを貯めることができます。WAON POINTカードは、イオンで無料で配布しています。電子マネーWAONとの違いは、現金払いしたときにも貯まるポイント、つまり、単純なポイントカードであるということです。200円につき1P付与されるので、ポイント還元率は0.5%となります。
WAON POINTをお得に貯めるなら「イオンカードセレクト」がおすすめです。WAON一体型を選ぶと会員登録の不要になるだけでなく、決済でポイントが自動で貯まります。ポイント還元率は0.5%ですが、電子マネーWAONで支払うと月間累計利用金額500円につき1ポイントもらえるので、お得にポイントを貯められます。
賢くポイントを貯めるためにキャンペーンを利用することをおすすめします。イオンはキャンペーンに積極的で、過去にはポイント還元率が2〜5倍にアップするキャンペーンを実施していたこともありますので、還元率アップキャンペーンを狙って買い物をすれば、効率よくポイントを貯められます。
過去には、歩数計アプリと連携してウォーキングでポイントが貯まる興味深いキャンペーンを実施していたこともあるので、どのようなキャンペーンが実施されているのか常にチェックしておきたものです。
WAON POINTを貯められる主な加盟店を表にまとめました。
コンビニ |
ミニストップ |
スーパー |
イオン、ダイエー、マックスバリュー、マルナカ、キミサワ |
百貨店 |
調査中 |
飲食店 |
四六時中 |
ドラッグストア |
ワイドマート |
スポーツ |
スポーツオーソリティ |
家電 |
調査中 |
ファッション |
イオンスタイル、ikka、タルボット、Greenbox、はるやま |
ホテル・旅行 |
調査中 |
交通 |
調査中 |
車関連 |
イオンバイク、ニッポンレンタカー、ガリバーミニクル |
ネットショッピング |
イオンネットスーパー |
その他 |
イオンシネマ、らんらんらんど、ツヴァイ |
※加盟店は2018年5月時点
WAON POINTの上手な使い方
貯まったWAON POINTは、1P=1円として利用可能です。貯めたポイントは会員登録をしないと使用できませんので、なるべく早めに会員登録を済ませましょう。
WAON POINTは運営がイオンで、イオンが提供するサービスの多くで使用できることを考えると、イオンのサービス内でポイントを使用するのが最もおすすめといえるかもしれません。
WAON POINTは有効期限が2年間となっていますので、いつの間にか失効してしまう可能性があります。そこで、電子マネーWAONに交換することも使い方の一つとして覚えておくといいでしょう。電子マネーWAONであれば、イオン以外でも使えることがあるので、利用シーンの幅をより広げることができます。
ちなみにですが、毎月20日・30日に開催される「お客さま感謝デー」は、WAON POINTカードの提示でも5%割引が適用されますので、カードの提示をお忘れなく!
JRE POINT
JRE POINTは、2016年2月に開始したJR東日本が運営する共通ポイントサービスで、JR東日本グループ内で利用できます。Suicaポイントやビューサンクスポイント、えきねっとポイント、JR東日本の各駅ビル独自のポイントを統合した共通ポイントサービスであるため、利便性の向上が期待されます。
JRE POINTの賢い貯め方
一般的な独自ポイントサービスと同じく、加盟店で利用・会計時にJRE POINTカードを提示することによってJRE POINTを貯めることができます。アトレやアトレヴィ、ビーンズ、ペリエといった駅ビル等で無料で発行しています。JRE POINTはポイントカードを持たなくても、Suicaを登録し、加盟店で登録したSuicaでご利用して頂くとJRE POINTが貯められるようになっています。
2018年6月28日以降、ビューカードでJRE POINTが貯まるようになるので、お得にJRE POINTを貯めたいなら「ビックカメラSuicaカード」を作るのがおすすめです。JRE POINTカード機能が付帯されていて、Suicaへのチャージがポイント付与の対象(ポイント還元率1.5%)となります。さらに、ビックカメラでは基本の10%還元を受けられるので、お買い物の際はチャージしたSuicaでお支払い頂くと、計11.5%のポイント還元を受けられます。
ビューカードはこれまでビューサンクスポイントが付与されていましたが、1ビューサンクスポイント=2.5円で計算しづらいというデメリットがありました。それがJRE POINTは1P=1円となり、非常にわかりやすくなりました。
「アトレビューSuicaカード」や「weビュー・スイカカード」「エスパル」「JRE CARD」などは、JRE CARD優待店で3.0%のポイント還元を受けられますので、これらのカードを選ぶのもいいでしょう。
JRE POINTを貯められる主な加盟店を表にまとめました。
駅ビル |
アトレ、アトレヴィ、ビーンズ、ペリエ、テルミナ、グランデュオ、ラスカ |
東京駅のお店 |
黒塀横丁、キッチンストリート、北町ダイニング、グランアージュ、グランルーフ、グランルーフ フロント |
東日本エリア |
フェザン、エスパル、リビット、エクセル、宇都宮パセオ、高崎モントレー、イーサイト |
※加盟店は2018年5月時点
JRE POINTの上手な使い方
貯まったJRE POINTポイントは、1P=1円として利用可能です。JRE POINT加盟店で使うのが一般的ですが、それでは利用シーンが限られてしまうので、普段あまり駅を使わない方の中には、うまく使いこなせない方も出てくるでしょう。
筆者のおすすめの使い方は、Suicaへのチャージです。Suicaであれば、コンビニや自動販売機など様々なシーンで使うことができるので、JRE POINTを単体で使うよりもずっと利用シーンの幅を広げられます。
商品券への交換も可能になっていますが、例えば、メトロポリタンホテルズ共通利用券(2,000円相当)は1,500Pで交換でき、レストランや宿泊に使えるものの、宿泊には1万円以上必要になることを考えると、やはりSuicaへのチャージが最も有効な使い方といえます。
ポイントをある程度貯めてから使いたい方は、Suicaグリーン券への交換がおすすめです。これは、JR東日本のグリーン車Suicaシステム搭載の普通列車グリーン車の自由席を利用できるサービスです。ただし、ご乗車日の1回に限られること、ご利用の際に別の乗車券類が必要になることを考慮しなければなりません。
Sポイント
Sポイントは、2016年4月に開始した阪急阪神ポイントが運営する共通ポイントサービスで、百貨店をはじめ、ショッピングセンター、交通機関、旅行、ホテルといった阪急阪神グループ内で利用できますので、関西にお住まいの方にメリットの多いポイントサービスといえます。
Sポイントの賢い貯め方
一般的な共通ポイントサービスと同じく、加盟店で利用・会計時にSポイントカードを提示することによってSポイントを貯めることができます。Sポイントカードは、阪急阪神グループの百貨店やショッピングセンターなどで入会手続きをすることで手に入れられます。
ポイントカードにはいくつかの種類があります。例えば、「うめだ阪急ポイントカード」は、2018年5月時点で、Eメールご登録で100P付与、Eメール会員様限定のポイントアップキャンペーンの招待、お誕生日月にポイント2倍といったお得なキャンペーンを実施していましたので、こういったキャンペーンをうまく利用することで、ポイントを効率よく貯めることができます。
STACIAカードを作るのも一つの手です。「エメラルドSTACIAカード」や「タカラヅカSTACIA VISAカード」「阪急阪神第一ホテルグループSTACIA PiTaPa VISAカード」といったSTACIAカードでクレジット決済することでSポイントを貯めることができます。
Sポイントを貯められる主な提携先を表にまとめました。
コンビニ |
アズナス(駅ナカ) |
スーパー |
成城石井(駅ナカ)、阪急オアシス、イズミヤ、カナート、はやし |
百貨店 |
阪急百貨店、阪神百貨店 |
飲食店 |
タリーズコーヒー(駅ナカ)、フレッズカフェ(駅ナカ)、551蓬莱(駅ナカ)、ナビオダイニング、ラグザスクエア、ガーデンシティクラブ大阪 |
ドラッグストア |
調査中 |
スポーツ |
調査中 |
家電 |
調査中 |
ファッション |
HEP FIVE、ハービスPLAZA、阪急西宮ガーデンズ |
ホテル・旅行 |
阪急阪神第一ホテルグループ、ザ・リッツ・カールトン大阪、アワーズイン阪急、阪神交通社、阪神アイビートラベル |
交通 |
阪急電鉄、阪神電車、能勢電鉄、北大阪急行電鉄、北神急行電鉄、神戸高速、阪急高速バス、阪神高速バス、阪急タクシー、阪神タクシー |
車関連 |
オリックスカーシェア、パークファースト、阪急駐輪センター |
ネットショッピング |
阪急百貨店オンラインショッピング、阪神百貨店オンラインショッピング、STACIA SHOPPONG SITE |
その他 |
ブックファースト、毎日新聞社、日経BP社 |
※加盟店は2018年5月時点
Sポイントの上手な使い方
貯まったSポイントは、1P=1円として利用可能です。ポイントカードを提示し、そのままポイントとして使うのが一般的ですが、他にも使い方があります。
Sポイントは、有効期限が最長2年3ヶ月となっていますので、ある程度貯まったら景品交換をするのが筆者のおすすめの使い方です。景品交換は、クーポンコース、セレクションコース、提携ポイントコース、チャリティーコース、期間限定コースの5つに分けることができます。下記の詳細をチェックして、それぞれの事情に合わせて最適なものを選ぶといいでしょう。
まずは、クーポンコースですが、1,000Pで1,000円相当のクーポンと交換となるので、うまみはさほどありませんが、自由度は比較的高いので、使い道が決まっていない方にはおすすめです。お届けまで3週間ほどかかってしまうのが難点です。
セレクションコースは、百貨店おすすめの景品と交換できます。スイーツをはじめ、フード、ビール、一番高価なものだと黒毛和牛と交換できるので、普段味わえないような贅沢をしたい方はこちらのセレクションコースを選ぶのがおすすめです。
提携ポイントコースは、関西電力が運営する「はぴeポイント」、阪急・阪神百貨店グループの食品宅配サービス「エールポイント」、ANAが運営する「ANAマイル」へ交換できます。ANAマイルへの交換は特に人気です。
チャリティーコースは、「WWFジャパン(世界自然保護基金)」「ユニセフ(国際連合児童基金)」「あしなが育英会」「チャリティーネットワーク」へ、100Pを1口として最大99口まで寄付できます。
期間限定コースは、2018年5月時点で、阪神甲子園球場で行われるプロ野球の試合のSポイントボックスチケット、通常25,000円相当を25,000Pで交換できます。土日祝および巨人戦は26,500P必要です。
共通ポイントサービスの比較表
ポイント名称 |
有効期限 |
アプリ |
評価 |
Tポイント |
最終利用日から1年 |
可 |
★★★★★ |
Ponta |
最終利用日から1年 |
可 |
★★★★★ |
楽天ポイント |
最終利用日から1年 |
可 |
★★★★☆ |
dポイント |
4年 |
可 |
★★★★☆ |
WAON POINT |
最長2年 |
不可 |
★★★☆☆ |
JRE POINT |
最終利用日から2年 |
不可 |
★★☆☆☆ |
Sポイント |
最長2年3ヶ月 |
不可 |
★★☆☆☆ |